熱血時計卸人!社長ブログ 「日新」

南九州デジタルの熱血社長櫻木伸一が、様々なジャンルで気の向くままに書きながら、日々に新たに前進していきたい想いを込めたBlogです♪

仙巌園 迫ン太郎って何?

      2023/03/28

             
            
            

日本人のネーミングセンス

今日は、ランニングルートに島津家別邸の名勝仙巌園を含めて走ってきました。いつものラン友の栗本ちゃんと一緒です。

というのも、3/5に走った鹿児島マラソンのときに「仙巌園」の3/31まで使える無料入場券を頂いていたので、期限も迫っているしせっかく頂いたモノなので、使いましょうってことです。

自分はコロナ前の2019年2月に訪れた記憶があるので、多分4年ぶりの仙巌園。その間に「鹿児島世界文化遺産オリエンテーションセンター」なる新しい施設も完成していて、ただでさえ見どころの多い仙巌園がさらにボリュームアップしていました。

そんななかで気になったのが、この装置。なんだと思いますか?

仕組みとしては、ししおどしとかと同じなんですが、装置が大きいんです。

これ「迫ン太郎」って名前で(笑)、玄米を精米するのに使っていた装置なんだそうです。

自分が注目したのは、そのネーミングです。「迫ン太郎」って…、

今でも日本人って、新しいものを開発したりしたときに、「○○太郎」とか「○○君」って安直につけ過ぎだと、自分はいつも思っているので、「なんと昔からそうだったのか~」と思って驚きました!

 

仙巌園、見どころ多くて、写真もたくさん撮りました!
自分たちは今回無料でしたが、通常は入場料1,500円のようです。鹿児島市民にとっては、そんなに頻繁にいくところではないかもしれませんが、たまにいくとおもしろいところだと思いますので、是非訪れてみてください。「迫ン太郎」のような、何か新しい発見があるはずです♪

 

The following two tabs change content below.
アバター画像
1967年神戸市生まれ、鹿児島育ち。1990年、中央大学卒業後、山一證券を経て、1998年に南九州デジタルに入社。2009年代表取締役就任。現在、法人向け卸売業の業績アップサポート部、個人向けギフトショップG-STYLE、インターネット通販のアイゲット・カデココ、地域店向け新事業の笑倍繁盛事業を展開し、お客様の心を豊かにする、「日本一心豊かな流通」を目指す。趣味は、トライアスロン・マラソン・サッカー他。
アバター画像

Latest posts by 櫻木 伸一 (see all)

 - 鹿児島 , ,