入院日記 8日目-術後7日目
2023/05/26

シーネが変わりました
今日が水曜日なので、人生初の入院生活もまるまる1週間が経過しました。なんかアッという間です。
今日もリハビリは午前午後の2回、リハビリが今の生活の中では一番カロリーを消費する(運動する)時間になっているので、自分としては入院生活の中では一番楽しい時間になります
理学療法士のみなさんは、もちろんテクニカルな部分も素晴らしいのですが、患者さんとのコミュニケーション能力も素晴らしいと、とっても思います。
僕らの商売にも言えることですが、最後はコミュニケーション能力ってキーになってくる能力です、何の仕事においても本当に大事な能力だなぁと、リハビリ受けながら感じています。
さて、今日の一番のトピックスは、シーネの作り替え。
これまで最初に先生に診てもらった受傷翌日に作ってもらったL型のシーネを装着していましたが、退院と今後のリハビリに向けてU型のシーネを製作してもらって、歩行時はこちらを使ってということになりました
U型だと足先は自由に動きます。またU型だと縦方向の動きに対しては許容してくれますが、左右方向やねじれ方向に対する足首の動きだけ制限してくれる状態になりますので、脚の腫れが完全にひくまではこのシーネです
脚の腫れがひいたら今度は金具の入ったサポーターになるようです
いずれにしても、先生と理学療法士の方からの指導でしっかりとリハビリしていこうと思います、ここまで自分としてもかなり順調だなぁと感じる回復をしている気がするので、無理はしない、でもしっかりとやっていきます
櫻木伸一
Latest posts by 櫻木伸一 (see all)
- 日常から離れて時間を過ごす - 2023年6月4日
- 玄関の鍵が開かない恐怖 - 2023年6月3日
- リハビリ新メニュー ~ エアロバイク -術後23日目 - 2023年6月2日
- 筋トレリハビリ、メニュー追加 – 術後22日目 - 2023年6月1日
- レントゲン検査の結果 – 術後21日目 - 2023年5月31日
- 前回へ
- 入院日記 7日目-術後6日目
- 次回へ
- 入院日記 9日目-術後8日目