熱血時計卸人!社長ブログ 「日新」

南九州デジタルの熱血社長櫻木伸一が、様々なジャンルで気の向くままに書きながら、日々に新たに前進していきたい想いを込めたBlogです♪

「 東京大学 野球部 」 一覧

東大 vs 福岡ソフトバンクホークス

東京六大学野球 と プロ3軍 のマッチアップ 今日は楽しみにしていた、薩摩おいどんカップの注目のカード、東京大学 VS 福岡ソフトバンクホークス の一戦を観戦に、川内まで行ってきました。 3軍とはいえ …

  

続きを見る

はやくも退寮

この間の日曜日まで神宮で東京六大学野球秋季リーグ戦を戦っていたうちの長男坊ですが、4日後の今日、早くも寮を出ました! 「すっげえ早いな!」と思いますが、それが毎年決まっている掟でして、下には早く寮に入 …

  

続きを見る

ラストゲーム

最終戦は、手に汗握る投手戦で、スコアレスドロー 今日、長男坊の最後の試合を見届けてきました。 ついに終わったんだなぁというのが実感です。 本人が頑張ったので、僕はそのサポートをしてきただけですが、野球 …

  

続きを見る

みんなに応援されて…

  2021/10/23    東京大学 野球部

幸せな長男 今日は長男坊の大学野球最後の試合、東大-法大の1回戦。 長男坊は、ベンチスタートで4回表の打席から途中出場。 この日は、たくさんの自分の友人知人も長男坊を応援に駆け付けてくれました。 自分 …

  

続きを見る

500試合?の見納め

  2021/10/22    東京大学 野球部

最終戦は法大戦! 今日の最終便でTOKYOに入りました。 もちろん目的は、長男坊の大学野球の最終戦を見届けるため。 飛行機が羽田に到着すると、雨が降っていました。 かなり冷たい雨、寒い… …

  

続きを見る

厳しい試合が続きます…

ヤクルト-阪神戦 昨晩は、神宮球場の隣にある日本青年館ホテルに泊まっていたので、ホテルの部屋からなんとNPBセ・リーグの首位攻防戦「ヤクルト-阪神」戦を観戦することができました。 写真のようにバードビ …

  

続きを見る

朝RUN~明大戦

朝RUN 長男坊の東大-明大を観戦するために、昨日の夜から東京に入りました。 神宮球場のすぐ横の日本青年館ホテルに宿泊したので、朝は神宮→皇居1周→神宮の11.5kmを走ってきました。 東京でランニン …

  

続きを見る

僕の野球人生

東京大学硬式野球部 4年 秋季リーグ戦 毎年先輩のみなさんの「僕の野球人生(※)」を読ませてもらっていましたが、ついに自分の長男坊の番がやってきました… (※)「僕の野球人生」→東大野球部 …

  

続きを見る

神社巡りラン (8社+東郷元帥像)

東大野球部の必勝祈願で! 今日は久しぶりに神社巡りラン♪ 実は、東大野球部の必勝願掛けでの神社巡りでした! 昨日の1-23という衝撃的な大敗の厄払いと必勝祈願したのですが、願掛けも虚しく今日も早稲田大 …

  

続きを見る

春に続いて、東大勝利♪

秋季リーグ 東大-立大 第2戦 今日の東大と立大の第2戦、7-4で東大勝利しました♪ 春の法大に続いての勝利です! 自分は鹿児島からオンラインで応援していましたが、神宮で応援してもらったみなさんからも …

  

続きを見る

大逆転負け…

5回終わって6-1で東大 今日から東京六大学野球の秋季リーグ戦の2週目。 東大は立教大との2連戦になります。立教大は、先週は早稲田に隙を見せない試合で2連勝。 試合は、東大は1回表に1点を先制されます …

  

続きを見る

小さな差が大きな差

チャンスをものにできるかできないか 今日は昨日に引き続いて、東大と慶大の第2戦。 東大は慶応投手陣に3安打に抑え込まれて、1-4で敗れて開幕2連敗となりました。 内容的にはミスも少なく悪くなかったと思 …

  

続きを見る

最後のシーズン開幕

  2021/09/19    東京大学 野球部

東京六大学野球 2021 秋季リーグ戦 今日は東京六大学野球 2021 秋季リーグ戦 の開幕日でした。 長男坊が神宮で六大学のリーグ戦を戦うために進んだ東京大学硬式野球部で過ごした大学生活もいよいよラ …

  

続きを見る

東京六大学野球は、心温まる、懐深き判断

法大の新型コロナの集団感染で開幕2日前に日程変更 今日は、 あさって東京六大学野球 秋季リーグ戦が開幕します。4年になったうちの長男坊の最後のリーグ戦になるので、しっかりと応援したいと思います。 とい …

  

続きを見る

東大野球部次のステップへ♪

春から秋に向けての進化 先の日曜日に、東京六大学野球の春季リーグ戦の最終戦で、東京大学が法政大学に勝利したことを書きました。 そのニュースは、鹿児島の地方紙南日本新聞でも翌日の5/24(月)には大きく …

  

続きを見る