熱血時計卸人!社長ブログ 「日新」

南九州デジタルの熱血社長櫻木伸一が、様々なジャンルで気の向くままに書きながら、日々に新たに前進していきたい想いを込めたBlogです♪

櫻木伸一 プロフィール



 

ごあいさつ

南九州デジタルの代表をしております、櫻木伸一です。

今日(2011年9月1日)からブログ始めます。タイトルは、「日新(じっしん)」

「日新」とは、中国の古典 「大学」 にある「日に新たに、日日に新たに、また日に新たなり。」という文面によりますが、自分の尊敬する島津忠良(島津家中興の祖)の好んで使った言葉でもあります。

その意味は、「今日の行いは昨日よりも新しくなり、明日の行い は今日よりも新しくなるように修養に心がけねばな らない」ということ。

自分としては、少しづつでもいいから、今日は昨日よりも 成長していきたい、と日々頑張っています。

これから、どうぞよろしくお願いします。

株式会社 南九州デジタル
代表取締役 櫻木伸一

櫻木伸一のプロフィール

1967年12月25日 ひつじ年・山羊座・A型
兵庫県神戸市で生まれるが、生後2ヶ月で鹿児島へ。
鹿児島でスクスクと成長。小学校から高校まではサッカー三昧の日々を送り、大学ではオートバイとマラソンに興じ、社会人になると再びサッカーに熱を上げ、マラソンはフルマラソン3.5時間まで到達、鹿児島に帰るとトライアスロンに没頭し、50歳を前にまたマラソンに夢中になっている♪

1974年 鹿児島市立八幡小学校入学
1980年 鹿児島市立桜丘西小学校卒業
1983年 鹿児島市立桜丘中学校卒業
1986年 鹿児島県立鶴丸高等学校卒業
1990年 中央大学理工学部管理工学科卒業(松尾研究室[卒業研究:人工知能])

1990年 山一證券株式会社入社
営業希望ながらなぜか経理部に配属、山一證券本体の決算業務を経験後、海外現地法人との連結決算業務に移る。米国・欧州・アジアの各現地法人を担当して世界を飛び回る。また、当時国際会計基準やリース会計の社外のワーキンググループに参加。有価証券報告書の作成も中心となって行なった。
2年目には、母校の中央大学、地元の鹿児島大学・熊本大学・宮崎大学の採用担当(リクルーター)として半年間人事部へ異動。

1997年11月 山一證券自主廃業発表
担当の現地法人が自主廃業の原因となる「飛ばし」に関与していたのと有価証券報告書の作成を担当していたため、関係各所(大蔵省証券局/銀行局・日本証券業協会・東京証券取引所他)の事情聴取を受ける。実際、「飛ばし」は一部の経営幹部が行っていた簿外取引だったため、自分は存在すら気付いておらず。経営者が人道に背いたことをすると、どんな大企業でも簡単に消滅することを身を持って体験する。

1998年7月 株式会社南九州デジタル入社
2009年8月 代表取締役就任
鹿児島に戻り、父親の経営する会社 株式会社南九州デジタル に入社する。卸売・小売・インターネット通販の3つの事業を、普通の卸売業・小売業・インターネット通販業でなく、お客様の業績アップサポート業、お客様の心豊かな暮らしの実現業と位置づけて、経営方針に「日本一心豊かな流通を作る」を掲げ、他の会社とは一味違った事業スタイルを目指して、邁進中!地域電器店向けの新しい商いを構築する事業「笑倍繁盛事業」を業績アップサポート部からスピンオフして全国へ展開中。

社是は、「利他の精神が、周りとの調和を生み出す。自分のできることをまず提供しよう。 みんなを幸せにしたい、その想いがすべて。みんなの心がつながる、そんな会社経営。」
経営理念は、「利他の精神」「人間力形成」「従業員の幸せ」
経営哲学は、「感謝」「誠意」「情熱」「挑戦」「学習」

 

趣味

○ トライアスロン・マラソン・自転車・スイミングなどの持久系競技(月1レースを目標にできるだけレースに出ることが目標、2017年2-3月には15日間でフルマラソンを3走した)
_【15日間フル3走プロジェクト】
__2017.2.19 熊本城マラソン  4時間02分28秒
__2017.2.26 東京マラソン   4時間02分09秒
__2017.3.05 鹿児島マラソン  3時間57分02秒
_【現在の目標】
__20歳代で出した自己ベスト フルマラソン 3時間30分00秒 のクリア
(直近ベスト:3時間34分11秒 東京マラソン2018)

__ウルトラマラソン(100㎞以上)にチャレンジ
○ サッカー(小学校3年から今でも現役、GK以外どこでもこなせる、マッチョな体を活かした激しいフィジカルコンタクトとマラソンで鍛えたスタミナを活かした50歳前らしからぬハードワークが身上♪)
○ ゴルフ(ベストスコア87もなかなか安定しない、ドライバーは芯食うと300Yard超! パターとショートゲームがなかなか上手くいかない…)
○ 野球(もっぱら長男・次男の学生野球観戦、自分の野球経験はゼロ)
○ 読書(ビジネス書から小説まで、司馬遼太郎・和田竜・山岡荘八 好き♪)

 

資格・試験

○ 時計修理技能士 3級 (国家試験)
○ 環境社会検定試験(ECO検定)合格

 

南九州デジタルが中小企業庁から認定や採択されたビジネスモデル等

○ 中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画 認定企業
○ 商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業) 採択企業
○ 中小企業販売力強化支援モデル事業 採択企業
○ 鹿児島県経営革新計画承認取得企業

The following two tabs change content below.
アバター画像
1967年神戸市生まれ、鹿児島育ち。1990年、中央大学卒業後、山一證券を経て、1998年に南九州デジタルに入社。2009年代表取締役就任。現在、法人向け卸売業の業績アップサポート部、個人向けギフトショップG-STYLE、インターネット通販のアイゲット・カデココ、地域店向け新事業の笑倍繁盛事業を展開し、お客様の心を豊かにする、「日本一心豊かな流通」を目指す。趣味は、トライアスロン・マラソン・サッカー他。
アバター画像

Latest posts by 櫻木 伸一 (see all)

公開日:
最終更新日:2022/12/08